メルマガバックナンバー

2008/03/14 もっとお米が好きになるメルマガ 「今回は あなたも食べてる10k 1万円のお米の話です」

  四国の右肩あたり香川県高松市で米屋をやってます
    米屋ながはら4代目まあちゃんこと永原正隆です。

      プレゼントのお知らせも有りますので
      どうぞ 最後までお読みくださいね!


  このメルマガでは今まで僕のお客様からいただきましたお便り
  そして店頭でご相談いただいたお話から
       お客様は 迷ってる?
       いえ お米に関していえば
  完全に情報が多すぎてなにがなんだかわからなくなって来てるのが
  現状だな~って思いました。そこで

     いらない情報はずばっと切って捨て
     誤解のあるところは わかりやすく説明して
     お米って深いけど 楽しいもんだな~って思っていただけるように
     工夫したいと思ってます。
-----------------------------------------------------

  こんにちは 皆さん 今回は

     あなたも食べてる10k一万円のお米のお話
    ということで 第 6?号をお届けします。いってみましょうか。


先週 予告いたしました発芽玄米の話と違うと思ってるあなた
だいじょうぶです ご安心くださいね

発芽玄米って 読んで字のごとしで
玄米が発芽(芽が出てる)したものなんですが

ギャバ←健康いい成分が多くって
白米とおんなじように炊けて ほんとに便利
と言う風に 結構皆さん気軽に使われてますよね

でも 何か特別なものって考えてませんか?

そうでも考えないと
10k1万円のお米は食べれませんよね?
   今 なんて言ったの?
10k1万円のお米------------。

そうなんです発芽玄米って 計算すると10k一万円のお米なんですよね。
「知らなかったわ!」て言う声が聞こえてきそうですが
  本当なんです。 

また中身は 当たり前のお米なんですよね
  ただ玄米の状態で芽が出てるだけなんです。

あとは一食分ずつパックされてるんで
    使いやすいことぐらいでしょうか。

さて発芽玄米は自分で作れることをご存知でしょうか?
  
   「そんな事言ったって 機械もないしどうするの」
   だいじょうぶです
玄米をぬるま湯につけておくだけで芽が出ますよね
いわば お百姓さんが 苗床に種まきして苗を作ることを
皆さんのお部屋ですればOKです。
     
時間的には 
玄米を洗って
一晩もお水に浸けとくと
芽が出ます!
    芽が出るっていったって
    ドカンと すごい芽が出るわけじゃありません
    かすかに玄米の胚芽部分が膨れてくるんです
    ルーペで見てみるとはっきりわかりますよ
       僕も一番最初に見たときは感激しました。
実際に食べる時は
   1~2回お水を替えれば理想的です。

あとは白米に混ぜて炊く
     発芽玄米だけで炊く

   水加減もいつもの水加減でOKです

余った発芽玄米はラップにくるんで冷蔵庫へ
  軽くゆすげば 次のお食事の時にもつかえます

もちろん せっかくの発芽玄米ですから
   農薬のすくない玄米がいいですよね


    今まで僕のメルマガを読まれた方は 「あれ どっかで 聞いたことが?」って思われた方が
    いると思います。 
    そうです玄米のおいしい炊き方の小冊子にも書いてありますが
    玄米を失敗しない炊き方のところのフレーズなんですよね
    一晩 水につけとく←これは実は 知らないところで発芽玄米を作っちゃってることなんです

    玄米の力 おいしさを引き出す お水の力でしょうか


       どうですか いちど 発芽玄米作ってみますか? 

解らない事は 当店のフリーダイアル
    
     0120-24-8989 まあちゃん直通ですので
      お答えしますよ! 待ってます。

      (ごめんなさい 配達に行ってる時は 帰ってから お電話さしあげますね。) 

 

--------------------------------------------------------------
こぼれ話
  
  当店のホームページでは通信販売をしていますが まだまだ僕もなれてなくって
  先日は 失敗してしまいました。
  何をって? 食べ比べセットのご注文をいただいたんですが 
  注文書をよく読んでなかったので
  玄米のご注文を → 白米で送ってしまってたんです。

  発送の翌日 突然のお電話 
   おろおろしながらお聞きして しどろもどろの僕でしたが

   僕のホームページが素朴で 信頼できると思われたと事
   今回は そのままで もう一度 送ってくださいと言うことで
   やさしくお話いただきました。

   通販をして感激するなんて笑われてしまいそうですが
   大阪の Oさん ほんとうに ありがとうございました

   慎重に丁寧に 心を込めて やっていこうとおもいます。
  
                  まあちゃんより

  
--------------------------------------------------------------

◎PRコーナー

便利な炊飯器ですが いまどきは料理が出来たり いろいろですね 
  玄米も簡単においしく炊けます
      僕の小冊子 「おいしい玄米の炊き方」にも書いてありますが
  これは炊飯器に頼ってしまったほうがうまく炊けます
  洗って 水加減 あとは玄米コースで スイッチオン

  水加減を間違える 最初の食感が白米と違うことを間違える
  ことさえなければ  
  十分満足が得られます。 ぜひ一度チャレンジしてくださいね。

  さて当店で玄米をお買い求めの玄米食チャレンジされている方に
  お奨めして大変喜ばれてるものが有ります。何だと思います?



      北海道産の大納言

         小豆 !!!  なんです。

昔は先物取引で 赤いダイヤ って
大儲けが出来た方もいたって言われたこともありますが
いまは おいしい赤いダイヤです。

何するの?と思います?あん餅雑煮にも もちろん使いますが
  (実は僕はあん餅雑煮振興会のメンバーですが)
  
    玄米と一緒に炊くと まあ お赤飯みたいに粘りのある
    玄米ご飯ができちゃうんです。

しかも実にお豆がやわらかく おいしいよって お褒めいただいている小豆なんです。

  スーパーで販売している小豆はきれいで小袋に入ってるんですが
  買ってきて おんなじように炊いても芯が残ることが多いらしいです

自慢したいほどの(笑) 僕のところの豆は本場北海道から仕入れて新しいです
   良く煮えて美味しいですよ。

小豆入りの玄米ご飯いちど試してくださいね。

      ◎ まあちゃんお奨めの小豆2合(300g入)
         ご希望の方は 下の注文欄に記入していただいて
         このままメールマガジンに返信していただければ発送いたします。
         お支払いは同封しています郵便振替で到着後1週間以内に
         お支払いください。
         荷作送料込みで 2合980円となります。

      お名前

      〒
    
      ご住所

      お電話番号


      ご注文数量
           まあちゃんお奨めの 北海道産大納言 2合(300g入り)
                      数量    袋
          


---------------------------------------------

  

あなたも
自分の体の専門家(自分の体の玄人)に
まずなってみませんか?
 


次回は 胚芽精米について お話しようと思ってます お楽しみに!



-----------------------------------------------------------
          最近のお客様のお便りです
神奈川県 Nさんからいただきました。

     「玄米は、いつも生で食べています。
     (いわゆる玄米汁とは異なり、粉末ジュースにして)
      玄米(+菜食)を広めたいですね。」

     玄米汁っていうことは玄米スープですよね?
     粉末ジュースにするのはミキサーかミルか何かでなさってるんでしょうか
     玄米ジュースって牛乳とかといっしょに飲まれてるんでしょうか?

    ◎興味ありますよね 皆さん!!
     玄米で楽しんでるNさん
     ぜひぜひ 詳しく教えてくださいね
     ありがとう! ありがとう! ありがとう! ございま~す!!!  
    
                        まあちゃんより


  日本のおへその辺りのちょっと下の所に住ん
でいる Kさんからいただきました。

   「うちも 昔は おコメを 水に浸していたのに
   最近は 速攻で 炊いている ことが 多いように
   思います。弱い立場なので ちやんと 水に浸してから
   炊けーと いうには どんな タイミングで どんな声の
   トーンで どんな顔で 言えば いいのか 教えて下さい。
   次回号も 楽しみにしてます。」

   ◎Kさん
    ご主人 これはご主人が僕の小冊子どおりに上手に炊いてみるしかないですね
    チャンスです。これやってみませんか?
    ただ 食事の準備の 役割分担が
    ずっとご主人にまわってくるかも知れませんけど(笑)
    でも お米を炊くって 結構おくが深く楽しいもんです
    あと
    仕上げに 

      http://www.zenteikyou.com/
     亭主関白協会に入って
     認定証をいただいて 恐る恐る上さんに見ていただくと
     見直してくれるかもしれませんね?
     ありがとう! ありがとう! ありがとうございま~す!!!  
    

  
     
-----------------------------------------------------------

*編集後記
 
   晴れたらお遍路となったらいいんですが
   こちら高松では今日は曇り空

   今週の日曜日はいよいよ番外の20ヵ寺 を回る初日です。
   信心してるとはいいがたい僕なんで
   今回はゆったりと時間を考えて何かおいしい物を食べたいと思ってます。

   ちなみに去年回った88ヵ寺と今回お参りする20ヵ寺をたすと
   108寺になって
   108の煩悩が無くなるということです。(今僕は 煩悩だらけですが)
  
   今回も 歩き遍路の方たちを見て感動し そして何かを得てこようと
   思ってます。
   でも なんか スタンプラリーみたいで結構楽しいですよ
   皆さんも いかがでしょうか?

   もし こられる時には
   地元の強みで 何かサポートできると思いますので
   その時はご連絡ください。
  
                                     

----------------------------------------------------------------

ご感想いただいた方には
   まあちゃんおすすめの
   農薬5割減の香川県産特別栽培こしひかり玄米5kを抽選で1名の方に
           プレゼント!!! 
         ご感想をお寄せくださいね

   
ご応募は簡単 
   ご感想用 返信コーナーにお書きになってこのまま返信してください
   締め切りは来週3/21金曜日です。

   (ご感想)




   郵便番号
   ご住所
   電話番号
   お名前


  



ご感想は このメールマガジンに返信してください

                 返信していただくと私のところに届きますよ。
まってます。
-----------------------------------------------------------
   

   
  
  讃岐弁で
  皆さんそれじゃ失礼します 
            
              「ほんだらの ↑ 」

      晴れたら お遍路 的な ご挨拶でした。

メールマガジンTOPへ

区切り線 

 メールマガジンでおいしいお米の情報をお届けします

 今まで僕のお客様からいただきましたお米や、有機米、玄米なんかに関するご相談から、お客様は完全に情報が多すぎてなにがなんだかわからなくなって来てるのが現状だな~って思いました。
そこでいらない情報はずばっと切って捨て誤解のあるところはわかりやすく整理したお米の情報をお届けします。無農薬米、減農薬の特選玄米のプレゼントも実施中です。無料ですのでまずはご登録ください。
下の枠にあなたのメールアドレスを入力して送信ボタンを押してくださいね。

>> メルマガバックナンバー

特選玄米通販のご案内

通販用に玄米食にも安心の減農薬や無農薬のお米を厳選しました。 玄米通販のページへ
香川県高松市みまや町石垣さんのにこまる玄米

平成30年産入荷!

無農薬でありながらコストダウンも配慮している安心できるお米です
秋田県大潟村産無農薬あきたこまち 青柳さんのあきたこまち玄米農薬無散布・有機肥料栽培を始めて29年。冬水田んぼとジャンボタニシ農法で育ててます。にこまる独特の粒の大きさ・噛みごたえを味わってみてください
宮城県産特別栽培米ひとめぼれ 氏家さんのひとめぼれ玄米

平成30年産入荷!

価格・安全性・おいしさのバランスが最高、玄米食にもお勧めの農薬割減のお米。
氏家さんの特別栽培米ひとめぼれ玄米価格、減農薬による安全性、そして何よりおいしさ。その3つのバランスが非常にいいのが宮城県産特別栽培米ひとめぼれ 氏家さんのひとめぼれ玄米。新潟こしひかりに匹敵する旨みと、フレッシュな香りが魅力の玄米です。
宮城県産特別栽培米ササニシキ 氏家さんのササニシキ玄米

平成30年産入荷!

粘りが強いお米が苦手な方へおすすめ。ササニシキの玄米ならこれ!
氏家さんの特別栽培米ササニシキ玄米ササニシキ独特のサラッとした食感でどんなおかずにもよく合います。サラッとした食感が魅力のササニシキの玄米ならこれ!
宮城県産無農薬ひとめぼれ 斎藤さんのひとめぼれ玄米
今年は未入荷無農薬でも虫食いが少ない不思議なお米、完全無農薬で玄米で食べても安心です。
斎藤さんの完全無農薬ひとめぼれ玄米「ふゆみず田んぼ」と「とろとろ層」、そして完全無農薬の特殊な栽培方法が生命力のあふれるお米をはぐくみます。完全無農薬ですから玄米で食べても安心です。
香川県産特別栽培米こしひかり

平成30年産入荷!

米屋ながはら一番の売れ筋です。
香川県産特別栽培米こしひかり玄米特選玄米の中では断トツにうれてます。リピーター続出で昨年は売り切れてしまうほどの人気でした。
愛媛県久万高原産特別栽培米キヌヒカリ 清流米キヌヒカリ玄米

今年は販売しておりません

高原の水と空気から生まれたお米

久万高原特別栽培米清流米キヌヒカリ玄米味と価格のバランスを考えるとかなりお得なお米です。新鮮な水と高原の環境が低農薬でのお米作りを支えています。リーズナブルでおいしい玄米ならこれ
愛媛県久万高原産特別栽培米こしひかり 森の香りのこしひかり玄米

平成30年産入荷!

海抜800mの高原がはぐくんだ森の香りの清流米
久万高原特別栽培米森の香りのこしひかり玄米まーちゃん、みいこ、奥さんの3人が太鼓判を押したおいしいお米。ほのかに広がる森の香りが魅力です。

このサイトであなたのお米を販売しませんか?

お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集

只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m

丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。

安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。

そんな生産者さんにご案内です。

取引先募集に関して詳しくはこちら

 

区切り線

ご質問はお気軽にどうぞ

「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。

メールにてお気軽にお問い合わせください

問い合わせはフリーダイヤル0120-24-8989
メールでのお問い合わせはこちら

※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致します

ページTOPへ