玄米のおいしい食べ方 【 玄米を家族でおいしく食べるコツ 】
玄米ごはんって体にいいですが、ご飯って家族みんなで食べますよね?
そうすると、絶対、
「 俺は玄米食べたくない!! 」
って、
いう人が出てくるもんなんです。
ほら、ご主人とかは言うもんなんですよ。
そういう人に無理やり玄米を食べさせるのは到底、それは無理です。
だから、そういう人には「玄米の蒸らし方とたけた後の保存の方法」のページで言ったように、玄米と、白米それぞれを1膳分ずつラップに包んで冷凍ごはんにしておくほうが良いと思います。
白米を食べたい人は白米を、玄米を食べたい人は玄米を。
それぞれ食べたいお米を選んでたべればいいんです。
おいしくて体にいい玄米も無理やり食べさせられたらそれだけで、嫌いになってしまいますから無理はしないでくださいね。 玄米のおいしい炊き方食べ方情報館TOPへ
このサイトであなたのお米を販売しませんか?
お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集
只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m
丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。
安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。
そんな生産者さんにご案内です。
ご質問はお気軽にどうぞ
「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。
メールにてお気軽にお問い合わせください
※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致しますページTOPへ