質問:玄米食に最適な玄米はどんな玄米ですか?
答え:まず炊いて変な匂いがしない玄米であること
「 玄米食に最適な玄米はどんな玄米ですか? 」
いきなりの質問です。
まず、炊いて変な匂いがしない玄米であること。
炊きやすい籾ガラの付いていない玄米が基本です。
あとは玄米のなかの白米の食味ですね。
情報はとことん何が必要なのか聞いてからでなくっちゃ始まらないですから。
だって、玄米についての質問いただいたからって、玄米ばっかりは食べてないですからね。
そこで、まずおススメしたのは玄米白米50%のご飯です。
想像以上に柔らかく炊けます。
そして後は、玄米100%の炊き方のアドバイス。
質問された方はステンレスのお鍋で玄米を炊かれてました。
火加減むらし時間ちょっと長めになりますが、しゃきっと炊きあがります。
相変わらず固めの玄米ごはんを「普通だ~」って思われている方でしたので、水加減はそのままで、6時間しっかり水に入っていただくとおいしいご飯が食べられますとアドバイスしました。
皆さん玄米に興味はあってあれこれなさってる方の多いことまあちゃんも頑張ってお答えします。
通話料無料の電話番号
0120-24-8989
質問待ってます
ありがとうございました。
このサイトであなたのお米を販売しませんか?
お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集
只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m
丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。
安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。
そんな生産者さんにご案内です。
ご質問はお気軽にどうぞ
「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。
メールにてお気軽にお問い合わせください
※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致しますページTOPへ