質問:ご飯一杯分いくらですか?
答え:10kg6,000円のお米のお茶碗軽く一杯分のお値段は約45円
昔なら山盛りご飯でおかずが少しいっぱい食べなくっちゃ力が出ないって言ってましたし、ご家庭で炊く量も半端じゃ無かったですよね。
その当時普通のお家で買われる量ってわかります?
そう。普通一斗(トウ)=白米で14kgが多かったんです
今は-------------------3升5合=約5kgが多いです。
5kで一ヶ月半は持っちゃうなんてご家庭も。
しかしお米の買ってくる量ってずいぶん減りましたよね。
じゃ日本人は食べるのが減ってるのかといえばそんなことは無いです。
減ってたらメタボダイエットなんかの言葉は要らないでしょ。
じゃ何が増えてるのでしょうね?
きっとあなたも気がついてる事。
外で食べてるご飯出来上がってる惣菜のごはんお弁当なんか。
そうそれとお米以外のおいしい食べ物です麺類パンケーキいろいろあります。
何だそんな事わかってるわよまあちゃん!
おいしくってすぐ間に合って楽しいじゃん。
はいそうですね。
別にそれでいいんですけど。
ふー!やっとご質問の答えられます。
お米って、そうですねたとえば10kgで2,980円のなにやらあやしいコシヒカリと、10k4,000円普通のコシヒカリ、10kg6,000円の農薬の少ないお米と比較してみましょうね。
(水道光熱費は入っていません)
普通一人一合(150g)のご飯を食べちゃたら、普通の大人の方だと結構満腹感があるので一合の半分がお茶碗一杯として計算すると、
2,980円のコシヒカリのお茶碗軽く一杯分のお値段は
約22円
4,000円のコシヒカリのお茶碗軽く一杯分のお値段は
約30円
10kg6,000円のお米のお茶碗軽く一杯分のお値段は
約45円
パン一個45円じゃ買えないですが?
このサイトであなたのお米を販売しませんか?
お米大好き!なお米作りにこだわりのある生産者さん募集
只今、募集はおこなっておりません。申し訳ございませんm(__)m
丹精込めてつくったお米がなかなか売れない・・・・。
安く売りたくはない、価値を認めてほしい!
でも、数件お米屋さんを訪ねてみたけれどなかなか買ってもらえない・・・。
そんな生産者さんにご案内です。
ご質問はお気軽にどうぞ
「 米屋ながはら 」店主としての責任は、お客さまに、より良いものを安心して食べていただくことだと考えています。ただ、通販ではいろいろと不安なこともあるでしょうし、玄米やお米に関して「 これ、だれに聞けばいいの? 」という疑問もあるでしょう。
メールにてお気軽にお問い合わせください
※電話は混み合っているためメールでのお問い合わせでお願い致しますページTOPへ